fc2ブログ

New!

  1. 2014/03/12 お久しぶりです。
  2. 2013/07/21 カツラ兄弟
  3. 2013/07/14 アニーです!
  4. 2013/05/06 リハビリにいきました!
  5. 2013/05/01 なんだかな~
Next →

お久しぶりです。

お久しぶりです

久しぶり過ぎて、何から書いたらいいか、、、なんだか緊張してしまいます。

皆様お元気でしたか?私は相変わらず色々ありますが元気にやっています!

前回と言っても7月の話しでしたー

紹介した多頭飼育崩壊現場より救出されたプードルのアニーちゃん、無事に里親さんが決まり我が家を巣立っていきました。



本当に可愛いかった、きっと甘え方がわからなく不器用なそこがまた可愛い所でもありました。

でも今は暖かい家族に囲まれてアニー改コロちゃんは幸せに暮らしています。

写真は里親さんより






皆様ありがとうございました!


おまけ

アモも元気です♪


最近はほんとうに親父化してきてます(笑)


アモは変な格好で座ってる事がおおくて面白いです♪


色々書きたい事があり過ぎますが、今日はこの変にしておきます。
すみません
それでは皆様また思いだしたら遊びにきてくださーい♪( ´▽`)


スポンサーサイト



カツラ兄弟

いつも突然ですが、カツラ兄弟の里親さんを募集しております!


うちの患者さんが保護していますが、患者さん宅は既に猫ちゃんがいるためカツラ兄弟をこのまま置いておく事が難しいそうです。

なのでカツラ兄弟の里親さんを募集しております!

エミゴ、カチュラってな~に?


な~に~?



ん?カチュラ?それは知らなくていいんだよ~♪( ´▽`)

それより早く家族が見つかるといいね~♪

なんかエミゴ隠してるでしょ~
じーー


じーー



隠してないよ~あるいみ隠す物だけど~♪( ´▽`)


カツラ兄弟の前でカツラカツラ言っちゃダメですよ~♪


カツラ兄弟に会いたい!
カツラ兄弟の家族になりたい!

という方は下記までご連絡お願いしますm(_ _)m

☆カツラ兄弟は生後1ヶ月の男の子です!
☆ワクチン接種済みです!
☆ノミ、ダニ駆除済みです!
☆検便検査(陰性)

gold19832006@yahoo.co.jp



ランキングに参加しています!よろしければ応援のポチをお願いします
とっても励みになります
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
にほんブログ村

アニーです!

多頭飼育崩壊、放棄、、

ネットとかでもしょっちゅう聞く嫌な言葉です。

なんで、こんなになるまで放っておくんだ!!

放っておいたから、こうなるんですね!

改めて避妊手術の重要性がわかります。

今回emi-goの元にも多頭飼育崩壊現場より救出された2歳のプードルの女の子がきました。

名前はアニーです。

下の写真はアニーが2年間暮らしていた家です。





アニー含めそこにはプードルが19頭

内、1頭は保護直前に残念ながら亡くなっていたそうです。

ほんの1週間前の出来事です

アニーもここから救出されました


この下の写真が保護時のアニーです


糞尿にまみれた毛は絡まり全身毛玉だらけになっていました

アニーよく今まで頑張ったね!

頑張ってないか、悲しいけどアニーには、この環境があたりまえになっているのかな

どんな思いで生きてきたのか想像がつきません

声なき声に耳を傾け、少しずつアニーとの距離を縮めたいと思います


頑張ろうね!アニー!




ランキングに参加しています!よろしければ応援のポチをお願いします
とっても励みになります
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
にほんブログ村

リハビリにいきました!

エルス君のリハビリに行ってきました♪



9歳の時に引き取ってから早4年なかなかの高齢になったエルス君、最近徐々に左後肢を引きずる様になり診察の結果、変性性脊髄症の疑いとの診断結果でした。

確定診断をするにはアメリカの検査機関に依頼しないといけない為あくまでも、疑いですが、リハビリの先生いわくほぼ100%そうだろうとの事でした(T . T)トホホ、、、

プールのリハビリに希望を抱いていたのでちょっとショックでしたが、車椅子を作るか作らないかで悩んでいたので、先生が早目に作ってあげた方がいいと仰られたので車椅子を作ろうと思います。

散歩が大好きなのでね♪

エルスを車に乗せ走る事40分、お台場に到着です♪

リハビリの予約時間まで余裕があったので、お台場のドックカフェでランチをしました♪( ´▽`)






そして綱吉の湯にて

リハビリの先生の診察を受け




いざプールへ!!!


オドオドのビクビクですね(^^;;



そして何より先生がびっくりしてたのが、エルス君全く脚をバタつかせたりぜず、トレーナーさんに身を完全に任せちゃってるんです

ほとんどの子は初めてでも自然とプールに入ると脚をバタつかせるんですって!さすがエルス様です(^^;;




褒めて



プールの反対で呼んで



オヤツもらって



また褒めて~



を繰り返し、先ずはプールを好きにさせる作戦です♪

初日は身体の負担を考え10分ぐらいしか入りませんでした!

この日から3日間の間にぐったりしなければリハビリを続けられますが、中には3日間寝込む程バテてしまう子もいるそうです!

プールって人と一緒でかなり体力を使うそうです

ま~エルス君は全くバテる事なく、次の日も元気よく散歩に行きました♪

なので、進行性の病気ですが、いくらか進行をおさえられればと思い、これからはエルス君週2回ぐらいでプールのリハビリ頑張りまーす♪




それではまた~



ランキングに参加しています!よろしければ応援のポチをお願いします
とっても励みになります
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
にほんブログ村

なんだかな~

前回の記事について色々な方から色々な事を聞きました。

なので事実確認がとれるまで削除します。

びっくりさせちゃいましたか?(^^;;

いやいや保護活動って色々ありますね~

他人事に言ってますが、まーここからはただのうわ言だと思って聞き流してください~

最近?いやいや私が中学生ぐらいの時からかな?たま~に家族と保健所等の殺処分について話していました。

ま~単純に何故殺す必要があるのか?とか、どうすれば動物達を殺さずに済むのか、なぜ殺す方にお金をかけて生かす方にお金をかけないのか、、、とか、ま~この話になるとおわらないですよね~

でも昔から疑問なのが、なんかバラバラなんですよね~なんかバラバラなんですよ(笑)

あっもう一度言いますがただのうわ言ですからね(笑)


個人ボランティアさんや団体、色々な形で色々な方が活動されてると思うんですが、今ではそれは莫大な人数の方がボランティアをされてますよね
だから一致団結したら、一気に日本は変わると思うんですけどね~

なんていつもフワフワ~と考えてるんですけどね~


なんでこんなにバラバラな感じなんですかね~

みんな動物が好きで、目の前の子を放っておけず、身銭を切ってまで助け様とする、皆同じ思いで、同じ目標を持っているはずなのに、、、

ちょっとのズレから敵同士になってしまうんですね~目的は一緒なはずなのになんで歪みあったりする様になっちゃうのかな~

勿体ないですね~

なんか悲しいですよね~人間関係って複雑ですね~

子供みたい、子供染みてるとか、言いますがよっぽど子供の方が面倒くさくなくていいですよ

と思う今日この頃でした~(^^;;

「そんな事フワフワ考えてないでおりに早くご飯をもってきなさい!!」


とアイラインばっちりのアモしゅけは今日も元気です♪( ´▽`)

それではまた~

  Template Designed by めもらんだむ

special thanks: Shangri_LaDW99 : aqua_3cpl Customized Version】